電気制御
新製電機株式会社
 
         
      電気制御の依頼先を選ぶとき
こんなお悩み
ありませんか?
    
     
      - 配線から自動制御まで、一括して依頼したい
- 適正価格が分からず、業者選びに不安を感じる
- 短い納期で対応できないかな
- 品質が保証されるかどうかが心配
- 専門知識がなくても、最適なソリューションを提供してほしい
そのお悩み解決できます!
電気制御の3つの特長
 
        一貫生産により一社で完結
一貫生産により余計な手間や時間が省け、適正価格がご提示できます。電気制御事業との連携により、幅広いご要望に対応可能です。
 
        品質保証で安心提供
厳格な品質管理体制を敷き、高品質な製品を保証いたします。
 
        専門家による最適設計
経験豊富な専門家がお客様のご要望を丁寧に伺い、最適なソリューションをご提案します。
対応範囲
設計から組み立てまで、すべての工程
および特定の工程を対応
- 
            01 制御盤の設計・製作主幹制御盤、インバータ駆動盤、油圧圧下制御盤など、各種制御盤に対応いたします。PLCソフトウェアの設計・開発も承ります。安全性・信頼性を追求した設計で、短納期にも対応いたします。 
- 
            02 組み込みシステム制御プログラム開発、アプリケーション開発など、システム全体をトータルでサポートいたします。各種ロボットの取り扱いにも精通しており、お客様のニーズに最適なソリューションをご提案いたします。 
- 
            03 産業用制御システム各種産業機械の制御システム、ロボットシステム、生産ラインの自動化など、幅広い分野に対応いたします。 
 省エネルギー化にも貢献いたします。豊富な実績に基づいた、信頼性の高いシステムをご提供いたします。
- 
            04 ロボティクス制御プログラム開発、アプリケーション開発など、システム全体をトータルでサポートいたします。各種ロボットの取り扱いにも精通しており、お客様のニーズに最適なソリューションをご提案いたします。 
 
        事例
納品までの流れ
- 
        ご相談お客様から製品の仕様や運用方法、納期などを十分なヒアリングします。 
- 
        お見積もり装置の配線や電源の位置、接続の兼ね合いなど考慮して見積もりを作成いたします。 
- 
        発注・ご契約見積もりに基づいてお客様と契約を結び、正式に受注します。 
- 
        設計お客様が使用されている装置の電気仕様書と図面をもとに、製品の外形図や回路図、板金図、配置図、部品表などを作成します。 
- 
        製品組付制御ボックスや配線材料など、図面をもとに手配した部品を使用し、内部パネルやレール、ダクト、銘板などを筐体フレームに取り付けます。 
- 
        検査回路図や仕様書に基づき、加工したケーブルを各種端末に結線し、 
 動作テストを行います。
- 
        据付・
 試運転調整実際の稼働に備えてソフトウェアデバッグや試運転を行います。正常動作が確認できましたらお引き渡しとなります。 
 
                   
                  